ださぽの家族会議室

特に家庭生活に役に立つ情報を発信します!

才能ある人に育てるためには?!

どうも、ださぽです!

 

突然ですが、世の中には

明らかに才能がある人って、いますよね。

 

才能がある人の例

  • 芸能人
  • ミュージシャン
  • YouTuber
  • ブロガー
  • スポーツ選手

※ここでは、才能がある人とは、名を挙げて、専門的な職業で生計を立ててる人のことを指してます。

 

しかし、世の中にはたとえ有名ではなかったとしても

豊かな才能をお持ちの方も沢山いらっしゃいます。

例えば身近にこんな人はいませんか?

 

身近な才能豊かな人の例

  • 凄いパフォーマンスを発揮して昇進してるリーマン
  • 勉強がめちゃくちゃできて難関大に合格した人
  • 話がいつも面白くて、みんなの人気者

 

さーぽもこんな人になりたい人生だった・・・

 

さーぽの持論なのですが

こういう才能がある人たちには

一貫して共通点があります。

 

■才能豊かな人の条件

・自分の意志を持っている

・高い集中力を持っている

マジで、リスペクト!!

 

一方の、さーぽ周りに流されやすく集中力がないんです。

さーぽの性格は、才能人とはまったくの、対極にあるのですwww

 

だから、さーぽは、

才能がある人間に近づくために

周りに流されないように気をつけたり

集中力が途切れないように工夫したり

意識しています。

 

しかし、人間、「頑張って変わろうとする」ことは

体力的にも精神的にも苦痛が伴うものです。

 

意識せずとも

自分の意志集中力を持っていた方が

余った労力を別の方向に使えて

よっぽど人生お得だと思うのです。

 

自分の子どもには

絶対に人生お得に生きて欲しい!!

 

さーぽ育児書を探しました。

そして、一冊の本に出会いました。

それが、コチラです。

 

■「マンガでよくわかる モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方」

マンガでよくわかるモンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方 [ 伊藤 美佳 ]

価格:1,430円
(2020/4/5 22:08時点)
感想(0件)

 

コチラの本には、子どもの才能の伸ばし方

分かりやすく、マンガを用いて書かれていました。

 

正直、こんな事で才能が伸びるの?!?!

驚愕でした。

 

この本によると

子どもというのは、困った行動をするものです。

しかしその困った行動こそ、才能を伸ばすために大事なんだとか!!!

 

例えば、

 

困った子どもの行動

  • 床にラクガキをしたり
  • ごはんよーと言ってるのに、遊びをやめなかったり
  • 日用品を「これでもか!」と散らかしまくったり

普通に考えたら、コラ!!と怒ってしまうでしょう。

しかしここで、子どもの気持ちになって考えてみます。

 

子どもは果たして、

「自分は怒られるようなことをしてる」と思ってるでしょうか?

 

2、3歳で、

よし、ママを困らせてやろう、ケッケッ

なんて思うでしょうかww

 

子どもはただ、自分の意志で、自分の能力を最大限に生かして

ただただ、いっぱい遊びたいだけなのです。

(可愛い・・・・)

 

床にラクガキをするのは、紙じゃ小さくて、もっと大きな絵を描いてみたいから。

遊びをやめないのは、めちゃくちゃ集中してて、頭フル回転なうだから。

日用品を散らかすのは、いろんなものに興味があって、触れてみたいから。

 

そしてその遊びを通して、能力をぐんぐん伸ばしているのだとか。

なが~く遊んで集中力を養っているのだとか。

 

そう、才能子どもの困ったように見える行動に隠されているのです。

 

せっかく子ども自身の意志で、能力を伸ばそうとしているのに

「ご飯を早く済ませたい、あと片付けが大変」という

大人の都合でその機会を奪ってしまうと

能力を伸ばす時期を逃してしまうのだそうです・・・

 

f:id:daiposapo:20200322232328j:image

 

というのも、子どもの脳の基礎が出来上がるのは6歳までで、最も吸収するのは0~3歳までだとか。

 

だから、頭ごなしに子どもを怒るのではなく

「子どもは悪気などなく、遊びたいだけなんだ。

まったくかわいいなあ~と考えて

怒る以外の方法で、解決しようとすればいいんです。

 

床にラクガキ

大きな模造紙を床にしいてあげる

遊びをやめない

しばらくそっとしてあげて「じゃあ、この時計の針がここにきたら、ご飯にしよう」と提案

日用品を散らかす

危ないものがあったら、似てるほかのものを与えてあげる

 

とらこんな感じで怒る以外の方法はいくらでもあるはずです。

 

怒ると、自分もイヤな気持ちになって疲れるし

子どもの気持ちを尊重することで自分の意志で行動する力・集中力もアップする。

 

結果的に才能あふれる人に育つ!!!! 

f:id:daiposapo:20200322232450j:image

 

ここまでに書いたのは、

この本に書かれていることのほんの一部です!!

 

他にも子どもの困った行動に隠されたヒミツや

それに対してどう対応すればいいのか

どうすれば子どもの能力が伸ばしてあげられるのか、たくさんのヒントが詰まっています!

 

これから子育てを始める人

子育てに不安を感じている人にはぜひ読んで欲しいです。

 

子どもの才能

最大限に伸ばしてあげられるのは、やっぱり、です。

 

さーぽも頑張りたいと思います!!!!!!

 

出典:「マンガでよくわかる モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方」