ださぽの家族会議室

特に家庭生活に役に立つ情報を発信します!

赤ちゃんの手足がビクッとなるのはモローさんの仕業

どうも、ださぽです!

 

退院してから丸3週間たちましたが、毎日心配事がつきません。

  • ウンチの回数が少ない!大丈夫かな?
  • 口の中が白い!大丈夫かな?
  • 手足がビクッとなる!大丈夫かな?

 

そのうち「手足がビクッとなる」については、ビクッとなるに止まらず、直後に激しく泣き出すものだからとても不安でした。

 

新生児の手足がビクっとなるのは大丈夫?

 

これは新生児に良くある事なので心配はないそうです。

新生児はまだ神経の発達が完全ではないので、ちょっとした音や感触による刺激で、意思と関係なく手足が動くそうです。

 

こういうのをモロー反射と呼び、中には自分のモロー反射にびっくりして泣き出す赤ちゃんもいるらしい・・・

うちの子、これですねwww

モロー反射直後に泣き出したら、なかなか泣き止みません。

泣くのと同時に自分の意思でも手足をバタバタ動かし、モロー反射も再び起り・・・という状態で、見ていてわけがわからなくなります。

本人もさぞかし混乱している事でしょう。

 

こんな時、さーぽの母は、「モローさんがやってきた」と言います。

母はこんな風に我が子をあやしていました。

 

あら〜モローさんがやってきたねぇ〜こわいね〜

モローさんは悪い事しないから大丈夫よ〜

 

なんかお化けがきたみたいでこわいからやめて!

と母に文句を言いましたが、いざ、モロー反射にビビった我が子を目にすると、さーぽもあれよあれよ、同じ事を言ってあやしていましたwww

 

実際、赤ちゃんが言葉を理解できると仮定すると、「モローさんは悪い事しないから大丈夫」と言われれば絶対安心するはずです。

 

ガラガラのおもちゃを鳴らしたり、お歌を歌ったりで赤ちゃんの気を逸らすよりも、

このあやし方が正解だと思います!絶対使えます!!母すごし!!!

 

赤ちゃんのことで不安があれば産院に問い合わせを

 

退院する際、あまり神経質になりすぎるのも、ママのストレスを増やすので良くないとアドバイスを受けましたが、心配なもんは心配です

 

親になってみて、赤ちゃんのことは自分のこと以上に心配になるんだと実感しました。

我が子だから、と言うのも理由の一つですが、それ以上に、

赤ちゃんは言葉を話せないから が1番の理由だと思います。

 

言葉がなければ、ここが痛いとか、ここが気持ち悪いとかはっきり伝えることは不可能なので、親が察するしかありません。しかもその察した答えが合っているかは謎のまま。

 

子どもが言葉で気持ちを伝えられるようになるまでの数年間、答えがわからない問題を考え続けなければならない。こんなもん不安に決まってます!!

 

だから、不安な時はプロに頼ります。

さーぽはこの3週間、不安になったことをメモしておき、出産した産婦人科に電話で問い合わせをすると、全部(上に書いた3つの不安)様子見でOKと言われました。

 

問い合わせさえすれば不安はほとんど解消されますが、それも束の間。目ヤニが多いかも?!とかウンチの色が・・・とか新たな不安が次から次へと湧いて出てきます。

もうすぐ1ヶ月検診なので、その時に質問して全部解決してやろうと思いますwww